「恋は雨上がりのように」は、“眉月 じゅん”氏によって、「ビッグコミックスピリッツ」連載の漫画を原作として、2018年から放送されているテレビアニメです。
ストーリーは、感情表現が不器用で一見クールな17歳の女子高生であり、本作の主人公である“橘 あきら(たちばな あきら)”の視点から描かれ、彼女はアルバイト先のファミレス「cafeレストラン ガーデン」の店長であり、45歳“近藤 正己(こんどう まさみ)”に密かに想いを寄せているのでした。
自他共に認める“冴えない男”の近藤だが、あきらはそんな彼の魅力を「自分だけのもの」として、胸に秘めた恋心を募らせていましたが、そんなある日、アルバイト中に起こったとある出来事をきっかけに、あきらの秘めたる恋心は大きく動き出していくのでした。
この記事では、そんな「恋は雨上がりのように」のアニメ2期の可能性に関して、これまでの円盤売上や原作ストック量などを参考にしながら、考察したいと思います。
最後までゆっくりとご覧になってくださいね!
恋は雨上がりのように2期の放送日はいつ?可能性や原作ストックは?
その前に、「恋は雨上がりのように」ってどんな話?
上記の通り、ストーリーは感情表現が不器用で一見クールな17歳の女子高生、
橘 あきらがアルバイト先のファミレス「cafeレストラン ガーデン」の店長であり、
45歳の近藤 正己に密かに想いを寄せており、アルバイト中に起こったとある出来事をきっかけに、
あきらの秘めたる恋心は大きく動き出していきます。
ある時、お客さんが忘れた荷物を届けに行ったあきらは、つい走ってしまい、
足を痛めその場に座り込んでしまい、歩けなくなっているあきらを見つけた店長は、
急いで自分の車で病院まで連れて行きます。
その後日、あきらが足に怪我をしていたことを知り、
責任を感じた店長はあきらの元へ見舞いに行き、赤いペディキュアをしているあきらの爪を見た店長は、
怪我のせいで爪が赤くなっていると勘違いし心配しますが、
そんな店長にあきらは思わず笑ってしまい、
普段は見せない笑顔を見せつつ店長に「好きだ」と伝えますが、
人として好きだと言われていると勘違いし、あきらの本当の気持ちには気づかずにいます。
店長に男として好きであることを信じてもらえなかったあきらは、
意を決し、再び雨の日に店長の元へと向かい、ずぶ濡れになりながら、真正面から店長に気持ちを伝えるのでした。
「恋は雨上がりのように」考察1・原作ストックはどれくらい?
アニメ続編の気になる点と言えば、原作ストックの量です。
人気のあるアニメでも、原作ストックがないために続編が制作されないと言うアニメも多くありますよね。
では、「恋は雨上がりのように」の場合はどうかと言うと、
2019年11月時点で既刊10巻中の3巻前後までを消費しているので、このペースで進むと2期放送に必要なストックは全然ありそうな感じですね!
すでに原作は完結しているので、2期目でも完結させて欲しいですね^ – ^
「恋は雨上がりのように」考察2・これまでのアニメ人気は?
アニメの続編制作には、アニメ自体の人気も大きく関わってきます。
原作ストックが有っても、アニメ自体に人気がなければ、アニメの続編は難しくなります。
では、「恋は雨上がりのように」の場合はどうでしょうか?
アニメの人気を計る指標としてBD/DVDの売上があります。
一般的にアニメ続編のハードルはBD/ DVD売上の平均が5000枚以上と言われています。
で、「恋は雨上がりのように」の1巻の売上は700枚ほどだったそうで、だいぶきついですね。
しかし、アニメのネット上の評価を見たところ、だいぶ高評価の声が多いので、
そういった点で見れば2期の可能性も期待できちゃうかもです。
「恋は雨上がりのように」放送の可能性
原作ストックの量やBD/DVDの平均売上枚数から、「恋は雨上がりのように」のアニメ化の可能性は現状では判断が出来ません。
もしアニメ化するならば、早ければ2019~2020年中に制作発表、
2021~2022年に放送開始という流れがスムーズかも知れませんね。
まとめ
原作ストックの量やBD/DVDの平均売上枚数から、「恋は雨上がりのように」のアニメ化の可能性は現状では判断が出来ません。
ですが、原作も人気作品として連載されていて、かつ実写映画化も発表されている今まさに波に乗っている作品と言えますので、今後の展開が期待出来る作品と言えそうですね!
小松菜奈さんと大泉洋さん主演での実写映画で決定しているので、非常に楽しみですね!
これでまた反響があればやっぱり2期の放送も早めに決定するかもしれませんね!
最近のコメント